お知らせ


2025/10/16

スズメバチの話

少し涼しくなりましたね。本日は、スズメバチの話をします。


今頃が一番のシーズンです。

防護服にも注意してくださいね。
それは、汗をかいたり雨で濡れたりすると、針が刺さる時があると仲間から聞いたことがあるのです。
私も知りませんでした。
防護服の上に合羽を着ていたら、少しは安心でしょうね。
しかし、あの数で攻撃をされたら、正直怖いです。

この間、ゴキブリの駆除で点検をしているとき、一匹のキイロスズメバチが私の顔に当たってきたのです。
まさか防護服を着ていませんでしたので、とりあえず離れましたが、そう、隣の家に、スズメバチの巣があったのです。
はたらきバチならまだよいのですが、兵隊バチだったのですぐに鏡を見て、刺される前に払ったので、大丈夫でしたが、ひやっとしました。

それと今は、コウモリの侵入経路を見つけ、消毒をして、コウモリのフンやおしっこで家の材料が傷んでるかどうかを見て、隙間をふさぎます。
そしたらコウモリは、隣の家か、近くの家に引越しをするのです。本当に迷惑ですね。

また話が変わりますが、今、ユスリカの駆除をしていると、近くに必ずため池があります。
ため池にメダカや金魚を放したら、ましになったらしいです。
これは、一人のお客様との話なので、それにドブ川なら金魚やメダカは死にます。
しかしもし近くにため池があれば、放してください。
少しは、ましになるかと思います。

また話は変わりますが、少し前、ストーカー駆除の依頼がありました。
話を聞けば、彼氏と別れたいけど、引越しの費用がないとのこと。
鍵の交換だけでもしてくださいとのことで、あくる日に向かったのですが、そしたら彼氏と仲が戻り、ラブラブでした。
TELしてくれたら行かなくてよかったのに、本当、害虫よりも怖かったです。

また来月のブログで会いましょう。失礼します。


ハチやアリ、ゴキブリ、害虫駆除でお困りの方は、グローバル設備までお任せください。
グローバル設備は関西エリアを中心として「害虫・害獣駆除」を行っております。
私たちは「駆除をする」という結果のみならず、お客様が安全にご自宅で生活できることを最優先に駆除を行っております。
長年の駆除経験に基づいて、お客様に納得いただける駆除方法をご提案いたします。

お問い合わせ

ポスティングスタッフを募集しています

グローバル設備はポスティングのお仕事を担ってくださるスタッフさんを募集しております。
大阪府内で募集しておりますので、詳しい条件などは上記のお問い合わせフォーム、またはお電話にてご相談ください。